オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2017年10月18日

今日は仕事の話で…

お久しぶりです。あまり仕事のことを出すとみんなにつまらんと思われますがものすごく簡単に浄化槽点検の画像を載せてみます。本当は溶存酸素計やPH測定器を使ったりしますがこの時は持ってませんでした。(手抜きと思われますが実は別件で違う作業の為持っていなかったという言い訳をしますが…)これは放流水を透視度計でで透き通り具合を見て簡易のPH測定器で測り温度を調べている極めて簡単な検査です。最低でもこれはしないとなんの点検やらわかりませんが…。
なかには点検は浄化槽の掃除と思われている方もいらっしゃいます。(槽内やマンホール、ブロワー等をブラシやウェスで洗ったりするからですが)あえて一番初めに入ってくるところは画像を出さないようにします。見たくない人も中にはいると思いますので。今日は仕事の話で…
今日は仕事の話で…
今日は仕事の話で…
これは外にきれいになった水を外に放流するためのポンプの交換画像です。今日は仕事の話で…
今日は仕事の話で…
今日は仕事の話で…
今日は仕事の話で…
以上、まったくおもんない画像で申し訳ありませんでした。僕もたまに仕事をしてますよ。赤面


Posted by 宮崎芳信 at 22:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。